走り屋(笑)時代の怖い話
2015年11月2日 ポエム コメント (2)大学時代、私はマジックを引退して車に熱中していた
夕暮れまでバイトにいそしみ、夜な夜な爆音と共に山へ出かけ、ガソリンかタイヤがなくなるまで走り、夜明けと共に帰る…そんなことをしていたある日
いつものように深夜の峠をヒルクライムして、経路を一望できる駐車場で一服していた時、1台の車が上がってくるのがわかった
その峠は勾配のきついコースなのだが、タイトコーナーが多くてさながらジムカーナのように車体を振って走るのがセオリーだった
頂上から見ていると、ヘッドライトが激しく左右に振られるので、上がってくる様子がよくわかるのだ
他の友人たちと10名くらいで見ていると、途中からヘッドライトの揺れる周期が早いことに気がついた
普通、ドリフト中なら大振りなアクションになるため、ヘッドライトの揺れる周期はゆっくりのはずだった
なんだかアイツ、おかしいぞ
誰だか知ってる?
いやー、よく見えなくてわかんない…
スキール音が小さいな…
あの車、ドリフトしてなくない?
あれ、タコ踊りだぞ!あぶねぇ!
タコ踊りとは、急ハンドルを切ったせいでコントロールを失い、左右にフラフラしてまっすぐ走れなくなる状態。簡単に回避するには低速でスピンさせるのが一番早いんだが、訓練しなきゃできない。
すると一瞬、ヘッドライトの振り子周期が大きくなった…と思ったら、ガッシャーンという音に続いて、ヘッドライトの光がコースの外に飛び出した
そして少し間をおいてガラガラガラガラッという固い音
今でも鮮明に覚えているのは、ゆっくりとヘッドライトの光が下を向き、谷底に吸い込まれていった情景
無意識に叫び声をあげていたらしく、他のグループも集まってきた
すぐに事情は伝わり、古株のオッサンたちが「あとはやっとく。お前らは帰れ。今日は来なかったことにしとけ。」と若い連中を帰らせた
後日、その峠は当然閉鎖
古株のオッサンたちは連日警察からの事情聴取
あとからわかったのは、事故車のドライバーは即死
そのドライバーはいつも走りに来ている人ではなかった、ということ
どこの誰かもわからないが、その瞬間を見てしまった恐怖はしばらく離れなかった
こんな話を思い出したのは、先日、嫁の実家に帰ったからなんです
嫁の実家に至る道沿いに、その峠への通路があるんですよ
今や封鎖されて久しい道ですが…
以前よりずっと気味悪い佇まいになってました
近くには1人でバイクで走ってるのに何故か2ケツになるという手堀りのトンネルがありましたね
安全運転を心がけましょう!
夕暮れまでバイトにいそしみ、夜な夜な爆音と共に山へ出かけ、ガソリンかタイヤがなくなるまで走り、夜明けと共に帰る…そんなことをしていたある日
いつものように深夜の峠をヒルクライムして、経路を一望できる駐車場で一服していた時、1台の車が上がってくるのがわかった
その峠は勾配のきついコースなのだが、タイトコーナーが多くてさながらジムカーナのように車体を振って走るのがセオリーだった
頂上から見ていると、ヘッドライトが激しく左右に振られるので、上がってくる様子がよくわかるのだ
他の友人たちと10名くらいで見ていると、途中からヘッドライトの揺れる周期が早いことに気がついた
普通、ドリフト中なら大振りなアクションになるため、ヘッドライトの揺れる周期はゆっくりのはずだった
なんだかアイツ、おかしいぞ
誰だか知ってる?
いやー、よく見えなくてわかんない…
スキール音が小さいな…
あの車、ドリフトしてなくない?
あれ、タコ踊りだぞ!あぶねぇ!
タコ踊りとは、急ハンドルを切ったせいでコントロールを失い、左右にフラフラしてまっすぐ走れなくなる状態。簡単に回避するには低速でスピンさせるのが一番早いんだが、訓練しなきゃできない。
すると一瞬、ヘッドライトの振り子周期が大きくなった…と思ったら、ガッシャーンという音に続いて、ヘッドライトの光がコースの外に飛び出した
そして少し間をおいてガラガラガラガラッという固い音
今でも鮮明に覚えているのは、ゆっくりとヘッドライトの光が下を向き、谷底に吸い込まれていった情景
無意識に叫び声をあげていたらしく、他のグループも集まってきた
すぐに事情は伝わり、古株のオッサンたちが「あとはやっとく。お前らは帰れ。今日は来なかったことにしとけ。」と若い連中を帰らせた
後日、その峠は当然閉鎖
古株のオッサンたちは連日警察からの事情聴取
あとからわかったのは、事故車のドライバーは即死
そのドライバーはいつも走りに来ている人ではなかった、ということ
どこの誰かもわからないが、その瞬間を見てしまった恐怖はしばらく離れなかった
こんな話を思い出したのは、先日、嫁の実家に帰ったからなんです
嫁の実家に至る道沿いに、その峠への通路があるんですよ
今や封鎖されて久しい道ですが…
以前よりずっと気味悪い佇まいになってました
近くには1人でバイクで走ってるのに何故か2ケツになるという手堀りのトンネルがありましたね
安全運転を心がけましょう!
コメント