おちんちんa.k.a男性器に改名したろかなと思ったけど実弟が路頭に迷った男性器みたいなHNだったのでボツ
「100日後にシコるワイ」もアリかと思ったけど3日と持たんからヤメ
「100日後にシコるワイ」もアリかと思ったけど3日と持たんからヤメ
【大会結果&告知】第18-19回バクシーシ杯
2019年8月5日 ポエム結果の報告が大変遅れまして申し訳ありません...
私事ながら8月末の日本出張に向けてヒーヒーと準備しておりまして、中々こちらに手が回らなかったという見苦しい言い訳でございます
チカレタ…
しかしながら何とか出張準備も完了の目途が立ち、お盆明けから久しぶりの帰郷ができそうです
お会いできる機会があれば、よろしくお願いしマンぐり返し!
【18回バクシーシ杯 結果】
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup/single-post/2019/08/03/%E7%AC%AC18%E5%9B%9E-%E3%83%90%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B7%E6%9D%AF-%E7%B5%90%E6%9E%9C
【第19回バクシーシ杯 告知】
次回は8/10(土)の予定です。
賞品の趣向を変えて、トップ8入賞者全体に厚くご提供スタイルでやってみます!
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
次回もよろしくお願いします!
私事ながら8月末の日本出張に向けてヒーヒーと準備しておりまして、中々こちらに手が回らなかったという見苦しい言い訳でございます
チカレタ…
しかしながら何とか出張準備も完了の目途が立ち、お盆明けから久しぶりの帰郷ができそうです
お会いできる機会があれば、よろしくお願いしマンぐり返し!
【18回バクシーシ杯 結果】
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup/single-post/2019/08/03/%E7%AC%AC18%E5%9B%9E-%E3%83%90%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B7%E6%9D%AF-%E7%B5%90%E6%9E%9C
【第19回バクシーシ杯 告知】
次回は8/10(土)の予定です。
賞品の趣向を変えて、トップ8入賞者全体に厚くご提供スタイルでやってみます!
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
次回もよろしくお願いします!
【大会結果&告知】第17-18回バクシーシ杯
2019年6月18日 ポエム結果発表~~~!(例のだみ声)
【第17回バクシーシ杯 結果】
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup/single-post/2019/06/16/%E7%AC%AC17%E5%9B%9E-%E3%83%90%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B7%E6%9D%AF-%E7%B5%90%E6%9E%9C
【第18回バクシーシ杯 告知】
次回は7/21(日)の予定です。
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
次回もよろしくお願いします!
【第17回バクシーシ杯 結果】
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup/single-post/2019/06/16/%E7%AC%AC17%E5%9B%9E-%E3%83%90%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B7%E6%9D%AF-%E7%B5%90%E6%9E%9C
【第18回バクシーシ杯 告知】
次回は7/21(日)の予定です。
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
次回もよろしくお願いします!
【大会結果&告知】第16-17回バクシーシ杯
2019年5月23日 ポエム遅れ馳せながら16回大会の結果をUPしました!
前回言った通り戦慄衆の秘儀術師を4積みしたURデルバーが大活躍してるから俺の慧眼に疑いの余地はない!!
【第16回バクシーシ杯 結果】
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup/single-post/2019/05/13/%E7%AC%AC15%E5%9B%9E-%E3%83%90%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B7%E6%9D%AF-%E7%B5%90%E6%9E%9C
第17回バクシーシ杯 告知】
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
次回もよろしくお願いします!
前回言った通り戦慄衆の秘儀術師を4積みしたURデルバーが大活躍してるから俺の慧眼に疑いの余地はない!!
【第16回バクシーシ杯 結果】
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup/single-post/2019/05/13/%E7%AC%AC15%E5%9B%9E-%E3%83%90%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B7%E6%9D%AF-%E7%B5%90%E6%9E%9C
第17回バクシーシ杯 告知】
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
次回もよろしくお願いします!
【大会結果&告知】第15-16回バクシーシ杯
2019年5月2日 ポエム平成最後のバクシーシ杯となった今大会、なんと68名もの規模に!
ありがたいことです
今後も三河から愛知、東海地方のレガシーを盛り上げられるよう頑張っていきます
【第15回バクシーシ杯 結果】
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup/single-post/2019/04/30/%E7%AC%AC15%E5%9B%9E-%E3%83%90%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B7%E6%9D%AF-%E7%B5%90%E6%9E%9C
【第16回バクシーシ杯 告知】
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
次回の令和初大会は5/12(日)!
パワーカード満載の灯争大戦が使用可能です
どんな新デッキ・新ギミックが見られるのか!?
個人的には戦慄衆の秘儀術師がやらかしてくれると信じていますけどね
楽しみです!!
ありがたいことです
今後も三河から愛知、東海地方のレガシーを盛り上げられるよう頑張っていきます
【第15回バクシーシ杯 結果】
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup/single-post/2019/04/30/%E7%AC%AC15%E5%9B%9E-%E3%83%90%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B7%E6%9D%AF-%E7%B5%90%E6%9E%9C
【第16回バクシーシ杯 告知】
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
次回の令和初大会は5/12(日)!
パワーカード満載の灯争大戦が使用可能です
どんな新デッキ・新ギミックが見られるのか!?
個人的には戦慄衆の秘儀術師がやらかしてくれると信じていますけどね
楽しみです!!
【大会結果&告知】第14-15回バクシーシ杯
2019年4月1日 ポエム
ご無沙汰してるぜDN民
前回の第14回大会の結果と次回大会の告知しちゃうんで、ガッツリ草でも焚いてチェケしてくれよなメーン
【第14回大会結果】
44名ものプレイヤーにご参加いただきました!
ありがとうございます!
今回の優勝者は…ゴブリンを巧みに扇動したアンドウ ワタルさん!
大量のゴブリントークンをばら撒く姿は圧巻、そしてこのトークンの絵面が最高に腹が立つ
「あばばばばー」とか言ってそう
ともあれ、おめでとうございます!
【第15回バクシーシ杯】
日時:04/29(月), 10:30-受付 11:00-開始
場所:すまいるキング刈谷店様
フォーマット:レガシー(スイスラウンド+SE3回戦)
参加費:1500円
賞品:裏切り者の都(日)<参加者32名≦Tropical Island(3ED,英)
また、年末に大型大会「バクシーシFinals」を計画中!
多数の賞品を準備しておりますが、詳細については追ってご報告します!
本大会の優勝者にはFinalsでの1byeも進呈!
▼会場について
JR刈谷駅南口から会場(スーパーマーケットバロー 刈谷店2F、すまいるキング刈谷店様)まで直通となっております。
近辺に駐車場もございますが、有料となりますのでご注意ください。
大会情報や過去の結果はこ↑こ↓
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
https://twitter.com/baksheesh_cup?lang=ja
前回の第14回大会の結果と次回大会の告知しちゃうんで、ガッツリ草でも焚いてチェケしてくれよなメーン
【第14回大会結果】
44名ものプレイヤーにご参加いただきました!
ありがとうございます!
今回の優勝者は…ゴブリンを巧みに扇動したアンドウ ワタルさん!
大量のゴブリントークンをばら撒く姿は圧巻、そしてこのトークンの絵面が最高に腹が立つ
「あばばばばー」とか言ってそう
ともあれ、おめでとうございます!
【第15回バクシーシ杯】
日時:04/29(月), 10:30-受付 11:00-開始
場所:すまいるキング刈谷店様
フォーマット:レガシー(スイスラウンド+SE3回戦)
参加費:1500円
賞品:裏切り者の都(日)<参加者32名≦Tropical Island(3ED,英)
また、年末に大型大会「バクシーシFinals」を計画中!
多数の賞品を準備しておりますが、詳細については追ってご報告します!
本大会の優勝者にはFinalsでの1byeも進呈!
▼会場について
JR刈谷駅南口から会場(スーパーマーケットバロー 刈谷店2F、すまいるキング刈谷店様)まで直通となっております。
近辺に駐車場もございますが、有料となりますのでご注意ください。
大会情報や過去の結果はこ↑こ↓
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
https://twitter.com/baksheesh_cup?lang=ja
【大会告知】第14回バクシーシ杯
2019年3月7日 ポエム定例の札束紙シバき!
シャカパチの風圧で花粉を飛ばせ!
ご参加お待ちしております!
【第14回バクシーシ杯】
日時:03/10(sun), 10:30-受付 11:00-開始
場所:すまいるキング刈谷店様
フォーマット:レガシー(スイスラウンド+SE3回戦)
参加費:1500円
賞品:裏切り者の都(日)<参加者32名≦Badlands(3ED,英)
また、年末に大型大会「バクシーシFinals」を計画中!
多数の賞品を準備しておりますが、詳細については追ってご報告します!
本大会の優勝者にはFinalsでの1byeも進呈!
▼会場について
JR刈谷駅南口から会場(スーパーマーケットバロー 刈谷店2F、すまいるキング刈谷店様)まで直通となっております。
近辺に駐車場もございますが、有料となりますのでご注意ください。
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
https://twitter.com/baksheesh_cup?lang=ja
シャカパチの風圧で花粉を飛ばせ!
ご参加お待ちしております!
【第14回バクシーシ杯】
日時:03/10(sun), 10:30-受付 11:00-開始
場所:すまいるキング刈谷店様
フォーマット:レガシー(スイスラウンド+SE3回戦)
参加費:1500円
賞品:裏切り者の都(日)<参加者32名≦Badlands(3ED,英)
また、年末に大型大会「バクシーシFinals」を計画中!
多数の賞品を準備しておりますが、詳細については追ってご報告します!
本大会の優勝者にはFinalsでの1byeも進呈!
▼会場について
JR刈谷駅南口から会場(スーパーマーケットバロー 刈谷店2F、すまいるキング刈谷店様)まで直通となっております。
近辺に駐車場もございますが、有料となりますのでご注意ください。
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
https://twitter.com/baksheesh_cup?lang=ja
【大会結果】第13回バクシーシ杯
2019年2月11日 ポエム
今回も多数大会がある中ご参加いただき、ありがとうございました!
【結果】
優勝:イナガキユキヒロさん
デッキ:青白石鍛冶
準優勝:カトウマサヤさん
デッキ:スニークショー
その他トップ8やカバレージは↓
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
https://twitter.com/baksheesh_cup?lang=ja
【結果】
優勝:イナガキユキヒロさん
デッキ:青白石鍛冶
準優勝:カトウマサヤさん
デッキ:スニークショー
その他トップ8やカバレージは↓
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
https://twitter.com/baksheesh_cup?lang=ja
【大会結果】名古屋バクシーシ杯Vol.2
2019年1月28日 ポエム
今回は193大須店様とのコラボで実現!
52名ものご参加を頂きました!ありがとうございますm(__)m
優勝はURデルバーを使用したキンバラ シンノスケさん!
おめでとうございます!
その他TOP8デッキリストなどは下記サイトよりご確認ください!
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
52名ものご参加を頂きました!ありがとうございますm(__)m
優勝はURデルバーを使用したキンバラ シンノスケさん!
おめでとうございます!
その他TOP8デッキリストなどは下記サイトよりご確認ください!
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
【大会告知】第13回 バクシーシ杯(&年末大型大会について)
2019年1月20日 ポエム2月もやっていきますよ!
「ラヴニカの献身」リリース後のベンチマークにいかがですか?
【第13回バクシーシ杯】
日時:02/10(sun), 10:30-受付 11:00-開始
※開始時間が早くなっております!
場所:すまいるキング刈谷店様
フォーマット:レガシー(スイスラウンド+SE3回戦)
参加費:1500円
賞品:魂の洞窟(Topper Foil)<参加者32名≦Badlands(3ED,英)
また、年末に大型大会「バクシーシFinals」を計画中!
多数の賞品を準備しておりますが、詳細については追ってご報告します!
本大会の優勝者にはFinalsでの1byeも進呈!
▼会場について
JR刈谷駅南口から会場(スーパーマーケットバロー 刈谷店2F、すまいるキング刈谷店様)まで直通となっております。
近辺に駐車場もございますが、有料となりますのでご注意ください。
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
https://twitter.com/baksheesh_cup?lang=ja
「ラヴニカの献身」リリース後のベンチマークにいかがですか?
【第13回バクシーシ杯】
日時:02/10(sun), 10:30-受付 11:00-開始
※開始時間が早くなっております!
場所:すまいるキング刈谷店様
フォーマット:レガシー(スイスラウンド+SE3回戦)
参加費:1500円
賞品:魂の洞窟(Topper Foil)<参加者32名≦Badlands(3ED,英)
また、年末に大型大会「バクシーシFinals」を計画中!
多数の賞品を準備しておりますが、詳細については追ってご報告します!
本大会の優勝者にはFinalsでの1byeも進呈!
▼会場について
JR刈谷駅南口から会場(スーパーマーケットバロー 刈谷店2F、すまいるキング刈谷店様)まで直通となっております。
近辺に駐車場もございますが、有料となりますのでご注意ください。
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
https://twitter.com/baksheesh_cup?lang=ja
12/16 Belgian Legacy Cup2018 URデルバーでTOP4
2018年12月19日 ポエム コメント (4)
バクシーシ杯の宣伝アカウントとなり下がった本DN
しかし中の人間は息絶えてはいない
去年に引き続き、わが居住地ベルギーで行われる年に1度のレガシー祭典、Belgian Legacy Cupに参加して参ったので結果を記した
【調整~デッキ選択編】
去年のBelgian Legacy Cup2017でJCRことJapanese Crazy Reanimatorを使用し、望外のTOP4に入賞することで味を〆た愚か者バクシーシ
手垢のついたJCRを片手にオランダ、フランス、ドイツ果ては英国まで武者修行
結論から言えば時間とMoneyを大量消費し、何ら好成績を残すことはなかった
しかし悲しいかな、JCRという噴飯紙束に情が移ってしまったこと、また周囲から「JCRの人」という印象を持たれていたことにある種名誉を感じていた側面があり、しかしこれは今思えばただの呪縛でしかなく、他のデッキを試す動機を自ら”情で”消し去ってしまっており、このしょうもない糞塊をただ無為に擦り続ける日々を長々と過ごしていたのであった
そんな無明バクシーシも、もはや言い逃れできないほどの結果にぶち当たる
Dutch Open Series 0-4ドロップ
Belgian Legacy Cup Trial 0-3ドロップ
GP静岡 3-5(1bye込み)
ここまで叩きのめされないと気づけないほどに情が入り込んでしまった己が心の弱さを今はただ恥じ入ることしかできないが、ここでようやく他のデッキを触る決意をした
そのデッキは「赤単エルドラージ」
(https://deck.hareruyamtg.com/ja/deck/216698/show/)
GP静岡の2週間前、日本出張で名古屋入りしたバクシーシが練習のため某所へ赴くと不思議なデッキを見かける
赤単プリズンのような嫌がらせとエルドラージ特有の無機物でデカいパンチ力
何とも言えないカオス感
一瞬で虜となった
GP静岡でほとほとJCRに愛想が尽きた私はGP2日目をパーツ現地調達に費やし、即席で組んでサイドイベントへ参加
競技レガシー1-2
8構2-0-1×2
デッキの動きを理解するほどに勝率が上がり、JCRとは比べ物にならないデッキパワー、ソリッド感、手応えを感じた
しかし課題は早々に露呈した
GP終了後、ベルギーへ帰国するや否や現地レガシーコミュニティへ赤単エルドラージを放り込む
レガシー練習会_1 2-3
レガシー練習会_2 2-3
レガシー練習会_3 2-3
なんと一度も勝ち越せない
その理由は簡単
引きムラや噛み合いをサポートするカードがとても少ないこと
こっちが回ればタコ殴り、噛み合わなければマグロすしざんまい
これは、長丁場において安定した成績を期待できないことを意味する
通例、Belgian Legacy Cupは7回戦以上が行われていること、もちろんデッキに対する理解が浅いことも十分な理由としてあるだろうが、デッキに対する期待感は否応にも下降していった
この時すでに12月初旬
2週間後にはBelgian Legacy Cup2018が控えているという状況で、握るべきデッキを完全に見失い、深い森の中で日没に見舞われるごとき絶望感に飲まれていいた
そんな折、ドイツ在住の盟友イムコくんから連絡があり、Belgian Legacy Cup2018へ遥々参加するとの連絡を受けた
彼とはベルギー赴任以来のレガシー仲間であり、親友でもある
そこで現状を切実に相談、もはや何を握るべきかわからない、と
彼は言った
「Be a monkey.(猿になれ)」
もはや何を言っているのか意味がわからなかったが、未だにわからない
ただ、シンプルなデッキを握るべきだということだけは伝わった
なお彼はバクシーシの忠告も聞かず本選をJCR(GCR?)で出場し、2-5という奇しくもGP静岡と同じ成績を残す体たらく
また関係ないが「あの変わったリアニを使ったJapaneseだろ?この界隈じゃ有名だぜ!」と人を持ち上げといてから墓地対をサイドからガン積みして奈落に落とす技術に定評のある「この界隈ニキ」a.k.a墓地対は常時6枚くんは0-5してやがったことを報告する
シンプルなデッキでありつつ…
先日の練習会ではスニショ、グリデル、DD・ローム・土地系が多かった…
去年のSE2で負けたミラクルマスター・ヨハンくんに雪辱を果たしたい…
導き出された答えは「赤青デルバー」
比較的シンプルな戦略、必要最低限のカウンターでコンボ耐性があり、PoPによる土地系デッキやグリコンへの優位性を鑑みて選択
ミラクルへの相性は使用者の練度による所が多いため、優劣判断不能
参考にしたのはhttps://deck.hareruyamtg.com/ja/deck/217152/show/
このリスト上にある1挿しの損魂魔導士の意義がよくわからなかったこと、スニショやDD系が多かったことを受けVapor Snagに変更
(結果的にこの選択は大正解、グリデルやグリコンのアンコウを戻すとしばらく帰ってこない)
また、スニショが多かったのが印象的だったのでサイドに罠橋を2枚
これで苦手なエルドラージ系も見れるし一石二鳥!
画像のリストがこの時のものである
本選まで2日前の金曜日
FNMレガシーへ持ち込み、実戦調整
食物連鎖 ○○
土地単 ○○
エルフ ○○
確かな手ごたえを感じ、本選を待つのみとなった
【Belgian Legacy Cup2018】
盟友イムコくんをピックアップし、会場であるGhent(ゲント)へ向かう
道中、JCRのサイド論で盛り上がり、少し寂寥の念に駆られるがやはりアレはクソだと思い出したので無問題
本選:
R1 グリコン ○×○
R2 ドレッジ ○×○
R3 マーベリック ○○
R4 グリデル ××
R5 スニショ ○○
R6 4Cレクター ×○○
R7 ID
5-1-1で8位抜け!
SE1 グリデル(R4の人) ○○
SE2 ミラクル(宿敵ヨハンくん) ×○×
去年と同じくTOP4---!
しかも去年と同じ相手に負けた!!
しかもその後も勝って3連覇しよるし!!!
なお決勝の相手も去年と同じベンジャミンさん
つまり、1-3位が去年と同じ顔という奇跡
正直、練度の低いデッキながらここまで来れたことに安堵しつつ、やはり去年と同じ展開で負けたのはとても悔しい、複雑な気持ちである
今年一年、ここまでの道程を通じて情は呪縛でしかないということ、新たな一歩を踏み出す勇気と続ける根性の大切さを知ったのでした
来年こそは優勝狙うぞ!!!
しかし中の人間は息絶えてはいない
去年に引き続き、わが居住地ベルギーで行われる年に1度のレガシー祭典、Belgian Legacy Cupに参加して参ったので結果を記した
【調整~デッキ選択編】
去年のBelgian Legacy Cup2017でJCRことJapanese Crazy Reanimatorを使用し、望外のTOP4に入賞することで味を〆た愚か者バクシーシ
手垢のついたJCRを片手にオランダ、フランス、ドイツ果ては英国まで武者修行
結論から言えば時間とMoneyを大量消費し、何ら好成績を残すことはなかった
しかし悲しいかな、JCRという噴飯紙束に情が移ってしまったこと、また周囲から「JCRの人」という印象を持たれていたことにある種名誉を感じていた側面があり、しかしこれは今思えばただの呪縛でしかなく、他のデッキを試す動機を自ら”情で”消し去ってしまっており、このしょうもない糞塊をただ無為に擦り続ける日々を長々と過ごしていたのであった
そんな無明バクシーシも、もはや言い逃れできないほどの結果にぶち当たる
Dutch Open Series 0-4ドロップ
Belgian Legacy Cup Trial 0-3ドロップ
GP静岡 3-5(1bye込み)
ここまで叩きのめされないと気づけないほどに情が入り込んでしまった己が心の弱さを今はただ恥じ入ることしかできないが、ここでようやく他のデッキを触る決意をした
そのデッキは「赤単エルドラージ」
(https://deck.hareruyamtg.com/ja/deck/216698/show/)
GP静岡の2週間前、日本出張で名古屋入りしたバクシーシが練習のため某所へ赴くと不思議なデッキを見かける
赤単プリズンのような嫌がらせとエルドラージ特有の無機物でデカいパンチ力
何とも言えないカオス感
一瞬で虜となった
GP静岡でほとほとJCRに愛想が尽きた私はGP2日目をパーツ現地調達に費やし、即席で組んでサイドイベントへ参加
競技レガシー1-2
8構2-0-1×2
デッキの動きを理解するほどに勝率が上がり、JCRとは比べ物にならないデッキパワー、ソリッド感、手応えを感じた
しかし課題は早々に露呈した
GP終了後、ベルギーへ帰国するや否や現地レガシーコミュニティへ赤単エルドラージを放り込む
レガシー練習会_1 2-3
レガシー練習会_2 2-3
レガシー練習会_3 2-3
なんと一度も勝ち越せない
その理由は簡単
引きムラや噛み合いをサポートするカードがとても少ないこと
こっちが回ればタコ殴り、噛み合わなければマグロすしざんまい
これは、長丁場において安定した成績を期待できないことを意味する
通例、Belgian Legacy Cupは7回戦以上が行われていること、もちろんデッキに対する理解が浅いことも十分な理由としてあるだろうが、デッキに対する期待感は否応にも下降していった
この時すでに12月初旬
2週間後にはBelgian Legacy Cup2018が控えているという状況で、握るべきデッキを完全に見失い、深い森の中で日没に見舞われるごとき絶望感に飲まれていいた
そんな折、ドイツ在住の盟友イムコくんから連絡があり、Belgian Legacy Cup2018へ遥々参加するとの連絡を受けた
彼とはベルギー赴任以来のレガシー仲間であり、親友でもある
そこで現状を切実に相談、もはや何を握るべきかわからない、と
彼は言った
「Be a monkey.(猿になれ)」
もはや何を言っているのか意味がわからなかったが、未だにわからない
ただ、シンプルなデッキを握るべきだということだけは伝わった
なお彼はバクシーシの忠告も聞かず本選をJCR(GCR?)で出場し、2-5という奇しくもGP静岡と同じ成績を残す体たらく
また関係ないが「あの変わったリアニを使ったJapaneseだろ?この界隈じゃ有名だぜ!」と人を持ち上げといてから墓地対をサイドからガン積みして奈落に落とす技術に定評のある「この界隈ニキ」a.k.a墓地対は常時6枚くんは0-5してやがったことを報告する
シンプルなデッキでありつつ…
先日の練習会ではスニショ、グリデル、DD・ローム・土地系が多かった…
去年のSE2で負けたミラクルマスター・ヨハンくんに雪辱を果たしたい…
導き出された答えは「赤青デルバー」
比較的シンプルな戦略、必要最低限のカウンターでコンボ耐性があり、PoPによる土地系デッキやグリコンへの優位性を鑑みて選択
ミラクルへの相性は使用者の練度による所が多いため、優劣判断不能
参考にしたのはhttps://deck.hareruyamtg.com/ja/deck/217152/show/
このリスト上にある1挿しの損魂魔導士の意義がよくわからなかったこと、スニショやDD系が多かったことを受けVapor Snagに変更
(結果的にこの選択は大正解、グリデルやグリコンのアンコウを戻すとしばらく帰ってこない)
また、スニショが多かったのが印象的だったのでサイドに罠橋を2枚
これで苦手なエルドラージ系も見れるし一石二鳥!
画像のリストがこの時のものである
本選まで2日前の金曜日
FNMレガシーへ持ち込み、実戦調整
食物連鎖 ○○
土地単 ○○
エルフ ○○
確かな手ごたえを感じ、本選を待つのみとなった
【Belgian Legacy Cup2018】
盟友イムコくんをピックアップし、会場であるGhent(ゲント)へ向かう
道中、JCRのサイド論で盛り上がり、少し寂寥の念に駆られるがやはりアレはクソだと思い出したので無問題
本選:
R1 グリコン ○×○
R2 ドレッジ ○×○
R3 マーベリック ○○
R4 グリデル ××
R5 スニショ ○○
R6 4Cレクター ×○○
R7 ID
5-1-1で8位抜け!
SE1 グリデル(R4の人) ○○
SE2 ミラクル(宿敵ヨハンくん) ×○×
去年と同じくTOP4---!
しかも去年と同じ相手に負けた!!
しかもその後も勝って3連覇しよるし!!!
なお決勝の相手も去年と同じベンジャミンさん
つまり、1-3位が去年と同じ顔という奇跡
正直、練度の低いデッキながらここまで来れたことに安堵しつつ、やはり去年と同じ展開で負けたのはとても悔しい、複雑な気持ちである
今年一年、ここまでの道程を通じて情は呪縛でしかないということ、新たな一歩を踏み出す勇気と続ける根性の大切さを知ったのでした
来年こそは優勝狙うぞ!!!
【大会告知】第12回 バクシーシ杯(重要告知事項あり)
2018年12月17日 ポエム新年のレガシー初め!
2019年もやっていきますよ!
【第12回バクシーシ杯】
日時:01/06(sun), 11:00~11:30受付
場所:すまいるキング刈谷店様
※いつもと場所が変更となっております!ご注意ください!
フォーマット:レガシー(スイスラウンド+SE3回戦)
参加費:1500円
賞品:参加人数に応じてデュアランなど
▼新会場について
JR刈谷駅南口から会場(スーパーマーケットバロー 刈谷店2F、すまいるキング刈谷店様)まで直通となっており、公共交通機関でのアクセスが向上しました。
会場1Fにはフードコートもあります。
ご参加お待ちしておりマス!
2019年もやっていきますよ!
【第12回バクシーシ杯】
日時:01/06(sun), 11:00~11:30受付
場所:すまいるキング刈谷店様
※いつもと場所が変更となっております!ご注意ください!
フォーマット:レガシー(スイスラウンド+SE3回戦)
参加費:1500円
賞品:参加人数に応じてデュアランなど
▼新会場について
JR刈谷駅南口から会場(スーパーマーケットバロー 刈谷店2F、すまいるキング刈谷店様)まで直通となっており、公共交通機関でのアクセスが向上しました。
会場1Fにはフードコートもあります。
ご参加お待ちしておりマス!
【大会結果】第11回バクシーシ杯
2018年12月8日 ポエムようやくベルギーへ帰国できました…チカレタ…
GP静岡など諸般の事情があり公開が遅れましたが、第11回バクシーシ杯の結果をUPしました!
【結果】
優勝:カトウ ショウタさん
デッキ:グリクシスデルバー
準優勝:イシガミ ノブヒデさん
デッキ:青白石鍛冶
主宰として久しぶりの参加でしたが、予想以上の盛況で皆様に楽しんでいただけたようで主宰冥利に尽きる会となりました
これまでサポートしてくれた運営メンバー、すまいるキング豊田吉原店様には感謝しきれません
本当にありがとうございました!
その他トップ8やカバレージは↓
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
この度の帰国では沢山の方々と交流する機会があり、とても楽しめました
今後も三河地方、東海地方のレガシーコミュニティを盛り上げていくため精進していく所存です
また新たな企画なども考えておりますので、これからもバクシーシ杯をよろしくお願いします!
GP静岡など諸般の事情があり公開が遅れましたが、第11回バクシーシ杯の結果をUPしました!
【結果】
優勝:カトウ ショウタさん
デッキ:グリクシスデルバー
準優勝:イシガミ ノブヒデさん
デッキ:青白石鍛冶
主宰として久しぶりの参加でしたが、予想以上の盛況で皆様に楽しんでいただけたようで主宰冥利に尽きる会となりました
これまでサポートしてくれた運営メンバー、すまいるキング豊田吉原店様には感謝しきれません
本当にありがとうございました!
その他トップ8やカバレージは↓
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
この度の帰国では沢山の方々と交流する機会があり、とても楽しめました
今後も三河地方、東海地方のレガシーコミュニティを盛り上げていくため精進していく所存です
また新たな企画なども考えておりますので、これからもバクシーシ杯をよろしくお願いします!
【大会告知】第11回 バクシーシ杯
2018年11月11日 ポエム コメント (2)
GP静岡直前!!
レガシー大会@すまいるキング豊田吉原店様、今回も開催します!
【第11回バクシーシ杯】
日時:11/24(sat), 11:00~11:30受付
場所:すまいるキング豊田吉原店様
フォーマット:レガシー(スイスラウンド+SE3回戦)
参加費:1500円
賞品:Tropical Island(英 3ED)
おかげさまで本大会も11回目。。。
先日は193名駅店様とのコラボも実現し、愛知のレガシー熱の高まりは目を見張るものがありますね。
GP静岡でもイカした愛知勢のデッキテクが大会を蹂躙することを願ってます!
特に三河勢!!
なんかキメてるとしか思えないラリパッパ構築で、三河魂見せたれ!
そして、これは私信になりますが…
本大会(とGP静岡)にむけて、私Mr.バクシーシが帰国します!
欧州土産を大量に抱えてきますので、お話だけでもお越しいただければ幸いです!
ご参加お待ちしております!!
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
https://twitter.com/baksheesh_cup?lang=ja
レガシー大会@すまいるキング豊田吉原店様、今回も開催します!
【第11回バクシーシ杯】
日時:11/24(sat), 11:00~11:30受付
場所:すまいるキング豊田吉原店様
フォーマット:レガシー(スイスラウンド+SE3回戦)
参加費:1500円
賞品:Tropical Island(英 3ED)
おかげさまで本大会も11回目。。。
先日は193名駅店様とのコラボも実現し、愛知のレガシー熱の高まりは目を見張るものがありますね。
GP静岡でもイカした愛知勢のデッキテクが大会を蹂躙することを願ってます!
特に三河勢!!
なんかキメてるとしか思えないラリパッパ構築で、三河魂見せたれ!
そして、これは私信になりますが…
本大会(とGP静岡)にむけて、私Mr.バクシーシが帰国します!
欧州土産を大量に抱えてきますので、お話だけでもお越しいただければ幸いです!
ご参加お待ちしております!!
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
https://twitter.com/baksheesh_cup?lang=ja
【大会結果】名古屋バクシーシ杯Vol.1
2018年11月6日 ポエム
193名駅店様とのコラボで実現したバクシーシ杯in名古屋!
65名の大入り札止めで開催することができました…ありがとうございます
本大会の優勝者はANTを使用したスギヤマタクミさん!
おめでとうございます!
タッチ緑による柔軟なサイドボードが印象的でした。
その他デッキリストなどは下記HPから!
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
65名の大入り札止めで開催することができました…ありがとうございます
本大会の優勝者はANTを使用したスギヤマタクミさん!
おめでとうございます!
タッチ緑による柔軟なサイドボードが印象的でした。
その他デッキリストなどは下記HPから!
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
【大会結果】第10回バクシーシ杯
2018年10月31日 ポエム今回もご参加ありがとうございました❗
【結果】
優勝:フクナガケイスケさん
デッキ:マーベリック
準優勝:スズキユウスケさん
デッキ:青白石鍛冶
その他トップ8やカバレージは↓
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
次回は
11/4(sun)
名古屋バクシーシ杯
場所 193名駅店様
受付時間 10:00~11:00
参加費 ¥1500
ついにバクシーシ杯は名古屋へ出張!
レガシーの輪を広げるべく、これからも積極的に展開していきます!
11/24(sat)
第11回バクシーシ杯
場所 すまいるキング豊田吉原店様
受付時間 11:00~11:30
参加費 ¥1500
本家バクシーシ杯もGP前に開催します!
事前調整にいかがですか!?
【結果】
優勝:フクナガケイスケさん
デッキ:マーベリック
準優勝:スズキユウスケさん
デッキ:青白石鍛冶
その他トップ8やカバレージは↓
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
次回は
11/4(sun)
名古屋バクシーシ杯
場所 193名駅店様
受付時間 10:00~11:00
参加費 ¥1500
ついにバクシーシ杯は名古屋へ出張!
レガシーの輪を広げるべく、これからも積極的に展開していきます!
11/24(sat)
第11回バクシーシ杯
場所 すまいるキング豊田吉原店様
受付時間 11:00~11:30
参加費 ¥1500
本家バクシーシ杯もGP前に開催します!
事前調整にいかがですか!?
【大会告知】第10回 バクシーシ杯
2018年10月11日 ポエム
久しくDNでの告知をサボっておりましたが…
おかげ様で10回目を迎えることができました!
これも皆様のおかげです!ありがとうございます!
【第10回バクシーシ杯】
日時:10/28, 11:00~11:30受付
場所:すまいるキング豊田吉原店様
フォーマット:レガシー
参加費:1500円
今回は10回記念ということで、ささやかながら副賞も’厚め’にしております
優勝賞品:Savannah<参加者32名≤Tundra (共に英3ED)
2位以下:「基本に帰れ」、「アカデミーの学長」など
ご参加、お待ちしております!
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
おかげ様で10回目を迎えることができました!
これも皆様のおかげです!ありがとうございます!
【第10回バクシーシ杯】
日時:10/28, 11:00~11:30受付
場所:すまいるキング豊田吉原店様
フォーマット:レガシー
参加費:1500円
今回は10回記念ということで、ささやかながら副賞も’厚め’にしております
優勝賞品:Savannah<参加者32名≤Tundra (共に英3ED)
2位以下:「基本に帰れ」、「アカデミーの学長」など
ご参加、お待ちしております!
https://baksheesho.wixsite.com/baksheesh-cup
Dutch Open Series Legacy参戦録
2018年9月17日 ポエム遥々1.5hかけてオランダくんだりまで行ってきました
年末のBelgian Legacy Cupに向けた調整も兼ねてレッツトライ
使用デッキは黒単リアニ+ものあさり
R1 青黒ミッドレンジ○××
フェッチから青黒ショックランド飛んできたので絶対青黒シャドウだゾと思い、ハンデスで手札覗くとドロソとアンコウ&フクロウ、土地×2でカウンターなしだったのでイオナリアニ黒宣言で勝つも、2戦目はフクロウ→夜鷲(!?)→マラキールの門番キッカーと動かれて死亡、いよいよデッキが分からなくなってきたが3戦目はトリマリからスーパーマナフラして何もできず死亡
結局このデッキ、カウンターも除去もまともに入ってないしアンシーもなかった!
イタリアから来たカジュアル勢のエンジョイデッキに轢き殺されるという屈辱
R2 グリクシスデルバー×○○
1戦目はハンデスとカウンターでうまく縛られて苦花の大量汚物にどつかれて退場
2戦目以降はハンデス濃いめ+要塞の計略のサイドチェンジで消耗戦に突入、黒タイタンを素出しor要塞の計略からグリセルボロンして勝ち
R3 バーン○○
イ オ ナ ×2
R4 ANT ○××
1戦目、イオナ黒宣告で勝利
2戦目はハンデスミスって死亡
LED、サージカル、陰謀団儀式、ペタル、土地×2というハンドから何を思ったか陰謀団儀式を抜いてしまい、いやそれやのうてサージカル抜いてコンボ決めなあかんやろと即座(解決後)に気付くも相手トップのブレスト→インファアナルチューターで無事死亡
3戦目はお互いダブマリスタートで引きもお互いヌルヌル
最終的にしびれを切らした相手が適当なストーム4くらいのワーレンキャストしてそのまま場外追放された
R5 バント石鍛冶
1戦目、囲いで覗くとソープロ、神ジェイス、ポンダ、タルモ、森知恵、土地とあって場にはババァと土地2
ここで神ジェイスを落とし、続けざまに蛮行からソープロ抜いて、イオナ吊り上げ(これしかなかった)で緑指定
相手のトップが神ジェイスで全て終了
その後も何とかアッシェンライダーキック(2枚目のリアニ先もこれしかなかった)で紙ジェイスを葬り去るも、2枚目のソープロが飛んできてお終イケル
思い返すとイオナ指定は何であれ白とすべきだった(トップ神ジェイスは仕方ない)
2戦目は4マリして雲散霧消ティウンティウンティウン
ここでドロップ、2-3!
とにかくマリガンが多すぎ、やはり土地22は多すぎた
不毛×3を全解雇して、Badlands×1増量+ハンデス増加しよう
さすがに欲張りすぎてると反省
あとはプレイスタイルがカウンターとか墓地対にビビりすぎ
一発使わせるという考え方が委縮して、せっかくの速さが全く活かせていない
無意識にサイドも対策の対策へシフトしすぎており、リアニなのか何なのかわからんデッキに成り下がること多し
一度戦略含めて見直しが必要だな、と感じた次第
年末のBelgian Legacy Cupに向けた調整も兼ねてレッツトライ
使用デッキは黒単リアニ+ものあさり
R1 青黒ミッドレンジ○××
フェッチから青黒ショックランド飛んできたので絶対青黒シャドウだゾと思い、ハンデスで手札覗くとドロソとアンコウ&フクロウ、土地×2でカウンターなしだったのでイオナリアニ黒宣言で勝つも、2戦目はフクロウ→夜鷲(!?)→マラキールの門番キッカーと動かれて死亡、いよいよデッキが分からなくなってきたが3戦目はトリマリからスーパーマナフラして何もできず死亡
結局このデッキ、カウンターも除去もまともに入ってないしアンシーもなかった!
イタリアから来たカジュアル勢のエンジョイデッキに轢き殺されるという屈辱
R2 グリクシスデルバー×○○
1戦目はハンデスとカウンターでうまく縛られて苦花の大量汚物にどつかれて退場
2戦目以降はハンデス濃いめ+要塞の計略のサイドチェンジで消耗戦に突入、黒タイタンを素出しor要塞の計略からグリセルボロンして勝ち
R3 バーン○○
イ オ ナ ×2
R4 ANT ○××
1戦目、イオナ黒宣告で勝利
2戦目はハンデスミスって死亡
LED、サージカル、陰謀団儀式、ペタル、土地×2というハンドから何を思ったか陰謀団儀式を抜いてしまい、いやそれやのうてサージカル抜いてコンボ決めなあかんやろと即座(解決後)に気付くも相手トップのブレスト→インファアナルチューターで無事死亡
3戦目はお互いダブマリスタートで引きもお互いヌルヌル
最終的にしびれを切らした相手が適当なストーム4くらいのワーレンキャストしてそのまま場外追放された
R5 バント石鍛冶
1戦目、囲いで覗くとソープロ、神ジェイス、ポンダ、タルモ、森知恵、土地とあって場にはババァと土地2
ここで神ジェイスを落とし、続けざまに蛮行からソープロ抜いて、イオナ吊り上げ(これしかなかった)で緑指定
相手のトップが神ジェイスで全て終了
その後も何とかアッシェンライダーキック(2枚目のリアニ先もこれしかなかった)で紙ジェイスを葬り去るも、2枚目のソープロが飛んできてお終イケル
思い返すとイオナ指定は何であれ白とすべきだった(トップ神ジェイスは仕方ない)
2戦目は4マリして雲散霧消ティウンティウンティウン
ここでドロップ、2-3!
とにかくマリガンが多すぎ、やはり土地22は多すぎた
不毛×3を全解雇して、Badlands×1増量+ハンデス増加しよう
さすがに欲張りすぎてると反省
あとはプレイスタイルがカウンターとか墓地対にビビりすぎ
一発使わせるという考え方が委縮して、せっかくの速さが全く活かせていない
無意識にサイドも対策の対策へシフトしすぎており、リアニなのか何なのかわからんデッキに成り下がること多し
一度戦略含めて見直しが必要だな、と感じた次第
今季初のモダンPPTQ
2018年8月8日 ポエム
赤黒PackRatで参加
ホロウワン ○××
ドレッジ ○○
ランタンコントロール ×○○
赤青コントロール ○×○
グリセルショール ×○×
3-2のパンピー
ランタンコントロールは相手がハゾレトを落とさないミスプで薄氷の勝ち(白力線あるから大丈夫だと思ってたらしい)
負けたゲームはどれも少なくとも一本は取れていたのでポテンシャルはあるんじゃないかな?
もう少し弄ってみてアカンかったらバントスピリットでエレガントチンパンアグロ極めてくるかな
ホロウワン ○××
ドレッジ ○○
ランタンコントロール ×○○
赤青コントロール ○×○
グリセルショール ×○×
3-2のパンピー
ランタンコントロールは相手がハゾレトを落とさないミスプで薄氷の勝ち(白力線あるから大丈夫だと思ってたらしい)
負けたゲームはどれも少なくとも一本は取れていたのでポテンシャルはあるんじゃないかな?
もう少し弄ってみてアカンかったらバントスピリットでエレガントチンパンアグロ極めてくるかな